


オンライン展示に関しての注意事項
ミニオブジェ【森の夜】 平島鉄也 001-1
¥22,000
COMING SOON
ミミズク W約 55mm × D約 20mm × H約 40mm 素材:925銀(925silver)・ロジウムメッキ 白金族の貴金属であるロジウム(Rh)を金属の表面に施し 耐食性や耐摩耗性に優れ 変色しにくいです 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
ミニオブジェ【旅】 平島鉄也 001-2
¥27,500
COMING SOON
W約 57mm × D約 15mm × H約 58mm 素材:925銀(925silver)・ロジウムメッキ 白金族の貴金属であるロジウム(Rh)を金属の表面に施し 耐食性や耐摩耗性に優れ 変色しにくいです 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
ミニオブジェ【親子】 平島鉄也 001-3
¥25,300
COMING SOON
魚の親子 W約 55mm × D約 23mm × H約 50mm 素材:925銀(925silver)・ロジウムメッキ 白金族の貴金属であるロジウム(Rh)を金属の表面に施し 耐食性や耐摩耗性に優れ 変色しにくいです 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
ミニオブジェ【馬車】 平島鉄也 001-4
¥30,800
COMING SOON
W約 50mm × D約 23mm × H約 45mm 素材:925銀(925silver)・ロジウムメッキ 白金族の貴金属であるロジウム(Rh)を金属の表面に施し 耐食性や耐摩耗性に優れ 変色しにくいです 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
ミニオブジェ【Pig House】 平島鉄也 002-1
¥58,300
COMING SOON
ピッグ ハウス 背中の蓋を開けると 中には芽(二葉)が3本あります 蓋を閉めると 背中は育った木になっています W約 55mm × D約 20mm × H約 40mm 素材:真鍮(brass) 素材:925銀(925silver) 素材:ブロンズ(bronze 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
ミニオブジェ【Pelican airplane】 平島鉄也 002-2
¥51,700
COMING SOON
ペリカン エアプレーン よく からくりがあるのでは・・・・ と思われますが 特に仕掛けはありません W約 65mm × D約 68mm × H約 37mm 素材:真鍮(brass) 素材:925銀(925silver) 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
ミニオブジェ【潮招 ♂ B】平島鉄也 003-2
¥16,500
COMING SOON
W約 53mm × D約 45mm × H約 33mm 素材:925銀(925silver)・ロジウムメッキ 白金族の貴金属であるロジウム(Rh)を金属の表面に施し 耐食性や耐摩耗性に優れ 変色しにくいです 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
ミニオブジェ【潮招(♀)】 平島鉄也 003-3
¥16,500
COMING SOON
W約 55mm × D約 35mm × H約 33mm 素材:925銀(925silver)・ロジウムメッキ 白金族の貴金属であるロジウム(Rh)を金属の表面に施し 耐食性や耐摩耗性に優れ 変色しにくいです 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
ミニオブジェ【エンペラーペンギン】 平島鉄也 004-1
¥77,000
COMING SOON
エンペラーペンギン お腹を開くことができます 内側は ペンギンの住む南極の氷と雪の結晶をイメージしています W約 mm × D約 mm × H約 mm 素材:18金(18gold) 素材:925銀(925silver) 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
ミニオブジェ【蓮と蛙】 平島鉄也 005-1
¥69,300
COMING SOON
蓮と蛙 蓮花の中にはカエルがいます 木台から蓮を外して左手に持ち 右手で茎を回すながら 花の中を覗くとカエルが跳ねて見えます W約 53mm × D約 40mm × H約 83mm(台含) 素材:真鍮(brass) 素材:925銀(925silver) 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
ミニオブジェ【羊と鳥】 平島鉄也 005-2
¥58,300
COMING SOON
羊と鳥 羊の窓を開くと中に鳥がいます 羊を左手に持ち 中を覗きながら 右手でしっぽを回すと 鳥が羽ばたいて見えます W約 80mm × D約 45mm × H約 43mm 素材:真鍮(brass) 素材:925銀(925silver) 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
犬【ゴールデンレトリーバー】 平島鉄也 010-2
¥110,000
COMING SOON
W約 95mm × D約 175mm × H約 145mm 素材:ブロンズ(bronze) 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
アメリカンショートヘア【レオ】 平島鉄也 010-3
¥110,000
COMING SOON
W約 85mm × D約 112mm × H約 145mm 素材:ブロンズ(bronze) 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
Circulation(サーキュレーション・食物連鎖)平島鉄也 011-0
¥308,000
COMING SOON
サーキュレーション 4段(5個)のブロックからなる食物連鎖をテーマにした作品 下層の落ち葉や幼虫から 植物、成虫、動物、ヘビ、猛禽類と上層に向かい強い生き物を表現しています W約 120mm × D約 45mm × H約 235mm 素材:真鍮(brass)・ブロンズ(bronze) 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
兎填子守(うさぎてんこもり) 平島鉄也 012
¥165,000
COMING SOON
兎填子守 中に16匹の子うさぎが隠れている【うさぎの立体パズル】です うまく積みあがらない時は 子うさぎのお腹には 数字が記してあるので 説明書を見ながら積み上げることができます 説明書の数字の向きと頭の向きを揃えて 丁寧に積み上げてみてください W約 77mm × D約 120mm × H約 90mm 素材:アルミニュウム(aluminium) 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
魚車(さかなぐるま) 平島鉄也 013-1
¥71,500
COMING SOON
魚車 "尾びれ"をつまみ 前に押すと からくりを動かしながら進みます W約 125mm × D約 90mm × H約 80mm 素材:真鍮(brass) 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
鳥車(とりぐるま) 平島鉄也 013-2
¥71,500
COMING SOON
鳥車 "背びれ"をつまみ 前に押すと からくりを動かしながら進みます (尾が動くので背びれを持ってください) W約 145mm × D約 130mm × H約 82mm 素材:真鍮(brass) 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
ミニオブジェ【飛ぶ鳥】 平島鉄也 014-1
¥38,500
COMING SOON
飛ぶ鳥 お腹の中を覗いてみてください 建物が見えます W約 75mm × D約 70mm × H約 67mm 素材:真鍮(brass) 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
ミニオブジェ【泳ぐ鳥】 平島鉄也 014-2
¥38,500
COMING SOON
泳ぐ鳥 お腹の中を覗いてみてください 芽(若葉・二葉)がみえます W約 60mm × D約 70mm × H約 52mm 素材:真鍮(brass) 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
ミニオブジェ【カンガルー】 平島鉄也 015-1
¥55,000
COMING SOON
W約 100mm × D約 30mm × H約 63mm 素材:真鍮(brass) 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
妖生物【ピノロ】 平島鉄也 016-1
¥88,000
COMING SOON
妖生物 ピノロ 昔は水の中を泳いでいたが 足が生えて地上を歩くようになった ヒレをパタパタさせながら体をくねらせて歩く その内 ヒレが進化して 飛ぶようになるかもしれない W約 77mm × D約 40mm × H約 27mm 素材:真鍮(brass)・銀メッキ・エレカラ 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
妖生物【クネラ】 平島鉄也 016-2
¥88,000
COMING SOON
妖生物 クネラ 頭がいくつもあり それぞれが考えているので なかなか行きたい方向に進めない 稀に考えが一致したときに 移動することがある W約 57mm × D約 47mm × H約 58mm 素材:真鍮(brass)・銀メッキ・エレカラ 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
妖生物【ガバゴ】 平島鉄也 016-3
¥88,000
COMING SOON
妖生物 ガバゴ 顔はやや強面だが 草食性 水面に落ちてくる葉や実を虫だと思って食べているので 自分では肉食だと思っている 泳ぐというより漂うように大きなヒレを ひらひらと動かし移動する W約 63mm × D約 60mm × H約 38mm 素材:真鍮(brass)・銀メッキ・エレカラ 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠
雷獣 ゴロゴン【Kuro】 平島鉄也 017-1
¥220,000
COMING SOON
W約 72mm × D約 95mm × H約 80mm 素材:真鍮(brass)・銀メッキ・エレカラ 平島鉄也HPより 1970年生まれ。 幼少期は長野県佐久市で過ごし、小学校4年から埼玉県春日部市で育つ。 東京藝術大学大学院を経て、鋳金、木彫を主とした造形作家となる。 主に動物をモチーフとした作品で、美術館、百貨店、ギャラリー、 クラフトフェアなどに出展。 現在、東京家政大学非常勤講師。 埼玉県春日部市の自身の工房 Art & Craft Studio T-BOX にて造形教室を主宰。 HIRASHIMA TETSUYA Born in 1970. He spent his childhood in Saku city, Nagano Prefecture, and moved to Kasukabe city, Saitama Pref. when he was 9 years old. After graduating from Tokyo University of the Arts, became an artist. With his artworks of animal motif, He holds solo and group exhibitions at galleries, museums and craft fairs. He teaches at the Tokyo Kasei University as a lecturer. He presides over a classroom at his studio, Art & Craft Studio T-BOX in Kasukabe city. オンライン展示に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b ※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方) International Shipping 海外への発送に関して https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0 ※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります ※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ 店頭販売と共有在庫の為 既に売約となってしまっている場合がございます ご了承くださいませ ギャラリー樟楠