高齢になってきている松田一戯さん
年々、出品数も減ってきています
これだけ大きな まねきねこは、今後、彫ることがないかもしれません
気になっている方がいましたら この機会にぜひ
W約 180mm × D約 140mm × H約 298mm
素材:樟(楠・クス)
松田一戯
1946年 兵庫県養父郡大屋町に生まれる
1990年 「兵庫11人の作家たち展」(姫路市立美術館)(以後、1992年、1994年、1996年、1999年)
「第2回現代日本木刻フェスティバル」(岐阜県関市)大賞(以後、1992年、1994年招待作品)
「兵庫県の美術家」(兵庫県立近代美術館)(以後、1992年、1998年)
1992年 「兵庫県新進芸術家」奨励賞
1993年 「六甲アイランドWFOAP展」(以後、1994年、1996年、1997年)
1996年 「木の造形旭川大賞展」(北海道立旭川美術館)「但馬の美術家II」(兵庫県立円山川美術館)(以後、1999年)
1997年 「絵本&アートどうぶつえん展」(姫路市立美術館)あさご芸術の森公開制作(朝来町)
1999年 但馬文化賞
2003年 「美術の中のかたち展」(兵庫県立美術館)「あさご芸術の森大賞展」(あさご芸術の森美術館)
2004年 兵庫県文化功労賞・半どんの会文化賞
※その他、個展、グループ展を全国各地で多数開催
オンライン展示に関して
https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/a11c53997b0a734f8ffd5cc4867a788b
※必ずお読みください(特にカートのご利用が分からない方)
International Shipping 海外への発送に関して
https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/75af4985c3025f1b526c88f268ca50a0
※手づくりのため それぞれに個性や個体差もあります
※実際の色と異なる場合もございます ご覧いただくディスプレイにより色の変化もございます
その他 ご質問があれば ご連絡くださいませ
店頭販売と共有在庫の為
既に売約となってしまっている場合がございます
ご了承くださいませ
ギャラリー樟楠